【伝統の菊】古典菊・懸崖菊・山菊 [New Items]

【古典菊】
仕立て方は、箒仕立て、鉢植え、露地栽培があります。
育てたいと思う草丈に応じて、摘芯の回数を調整します。
風情豊かな花形が人々に愛され人気の菊です。

【懸崖菊】
懸崖作りの中でも全国的に作られているのが前垂れ型懸崖です。
上から下にかけて、だんだん細くなる長細いハート形で、断面は中央部を少し高いかまぼこ形に仕上げます。
繰り返し摘芯して枝数を増やしていけば、いろいろな形を作ることができます。

【盆栽菊】
直幹、双幹、模様木、岩(木)付けなどさまざまな仕立て方があります。
生育期間が長く、仕立て方に合わせたテクニックが必要となります。
自然の風情を表せれば成功です。


●注文受付期間/2025年11月30日まで
●発送期間/2025年10月上旬〜2025年12月上旬頃まで

※秋に販売する苗は植えて頂いても花を楽しんで頂く用ではなく
 翌年春に摘芯(苗の生長点部分を手で摘み取る)し、脇芽を出させ
 1本から複数本の新しい花を咲かせる為の苗をご自分で作って
 頂く為の物です。(これを一般的に親用と呼んでいます。)

 ご自分で増やす必要や手間がない場合、翌春のご注文若しくは今秋
 注文に「翌春苗希望」と備考欄にご記入ください。
1